きりのいい走行距離×2

この前の土曜日に、長野の美ヶ原高原に日帰りで行った話は前回のエントリーで書きました。当日ですが、バイクの走行距離がきりのいい状態になり、撮影しておりました。

まずはセロー250。ツーリングで乗ったのは、FJR1300ASだったわけですが、諸般の事情により、当日はこいつにもちょっと乗りました。たまたまそのときに「7並び」だったので撮影。こんな感じです。



090621-serrow250-7777km.jpg

時刻は不正確だったりします


ちなみに、「7777」が本当にきりのいい数字なのかとか、セロー250が久しぶりに登場したのにこんなネタなのかとか、日がたっている割に走行距離が伸びていないではないかとか、いろいろツッコミどころはあると思いますが、まあご勘弁ください。

続いては
FJR1300AS。こっちはこんな感じです。



090621-FJR1300AS-3000km.jpg

妙に汚れていますな

ようやく3000kmです。まあ順調に?距離を伸ばしているということで。

「きりのいい走行距離」シリーズは旧ブログでセロー250について書いておりました。もはやあまり真剣にきりのいい走行距離になったときに撮影しようとは思わなくなっていますが、タイミングが合えばいずれまたということで。

 

 

FAZEはFAZERではない

「モーターサイクリスト」7月号を買ったら広告が出ていたので、このエントリーを書こうと思ったのですが、既にティザーサイトも出来ていました。

ホンダのスクーターの新モデルでFAZE(フェイズ)というのが発売されるらしい。

ベタで申し訳ないくらい素朴な感想ですが、ヤマハのFZ1 FAZERのことは意識しているんだろうか?

いや、本当にベタなんだけど、第一印象で本当にそう思ったんですよ。まあ、FAZERを買うつもりでFAZEを勘違いして買うヤツはいないとは思うんですが。そういう意味で、このエントリーのタイトルは、当たり前だろうという話なんですが。

ただですね、普通ほぼ同じ名前の機種が他社であったら、違うネーミングにしようとか考えたりしないんでしょうか(これも素朴な疑問です、ハイ)。

まあ、FAZERの方が「R」があるだけにレースには向いているのは当然ですな。なんて言っていると、そのうちFAZEのスポーツ性を高めた派生バージョンで「FAZE-R」なんて登場したり……するわけないよなあ。

となると、ホンダがFAZEでヤマハがFAZERだから……

そうか!次はスズキのFAZESTだ! 中学校で習った英語通りだと、そういうことですね。なあんだ……。

い、いや、待て! 最上級まで行き着いてしまったではないか。カワサキはどうするんだっ!?

あ、そうか。 漢カワサキは「我が道を行く」ということか。そうだよなあ……。

え? いい加減にしろ? ハイ。妄想は、もうやめます……。(なお、余計なお世話として、念のためひとりツッコミ&補足をすると、FAZERは比較級ではないですよ、きっと。fazeは形容詞ではないと思うので)

まあ、こうやってあれこれネタとしていじられることも、このネーミングの狙いだったりするのかもしれません。(というのは、やはり考えすぎだろうか。ホンダの皆様、ゴメンナサイ)

FAZEのティザーサイトは、今のところブロック崩しをしないと画像が見えませんが、正式発表はいつ頃なんだろう。スペックなどはまだよく分かりませんが、250ccのスクーターにしては小振りな感じということでしょうか。

ということで、こうなったらヤマハはFAZEへの対抗策としてX-Max 250の国内投入なんていかがでしょうか。 この手のモデルって日本国内にもあっていいとは思うんですけどね。