不正確な看板

先日、「KLE500で井川雨畑林道を走る」というエントリーを書いて、最後の方に

本当はもう少し書きたいことがありますが、それはまた後日に別のエントリーということで。

と書きました。その話をようやく書きます。いやー、1カ月以上たってしまいました。ちょっと、いまさら感はあるのですが、ご勘弁を。

で、最終的には無事に井川雨畑林道を走りきることができた訳ですが、林道の出口(山梨県側の入口)とおぼしきところに看板がずらりと立っていました。こんな感じですね。


080601guide1.jpg

通行止めだと思いますよね、こりゃ

やけにたくさんの看板があるということと、 「注意」や「がけ崩れ」、そして「この先林道は通り抜けできません」などと書いてある。

あれ? 大丈夫でしたが……。何だろうと思ったわけですね。 「注意」はたしかに必要かもしれませんが(どんな道走ってたって必要ですわな)、通行はできたんですよね。

そして、よく見ると、こんな案内もありました。


080601guide2.jpg

でも、この日(6月1日)は通行できる日でした

この日は 6月1日だったので、翌日からNGだったみたいですね。いちいち看板を動かすのが面倒だからそのまんまにしているということだろうか。

あと、もう一つ、こんな看板もありました。


080601guide3.jpg

説明が分かりづらい……

日本語として分かりにくいんですが、要するにバイクはOKってことでしょうか。

こちら側から突入しようとしていたら、おそらくこれらの看板を見て、結局は断念したかもしれませんね。看板は、たくさんあれば親切というものではないんですね。まあ、そもそもあまり中を通行してほしくないというのが県の?本音だとしたら、狙い通りなのかもしれませんが。

KLE500で井川雨畑林道を走る

また後日」と予告しておきながら、書いていないネタをようやく書きます。いやー、遅くなりました。

6月1日のツーリングの目的は、ただ一つ。静岡県から山梨県へと抜けて井川雨畑林道を走ることです。実は、この道は一度走ろうとして、挫折したことがあります。改めて調べたら2006年の10月のことで、もうだいぶ前ですね。その時の画像がこれです。


0610stop.jpg

ここで行き止まりだったんですよね

これではちょっと先へ行きようがなかった。ということで、 この時はここまで来た道をまた引き返す羽目になりました。山を下りる途中でガス欠になりはしないかとハラハラしながら走ったのを、何となくおぼえています。

そして、いよいよこの時のリベンジをしようとした訳ですね。この道を走るとなると、結構早めに出発しないといかんのですが、珍しく何とかなり、道を先へと急ぎました。

行きは東名道を走り静岡ICで降りて、県道27号井川湖御幸線を進みました。途中までは順調に進んでいたところ、三叉路の交差点の先に土砂崩れの案内を発見。


080601dosyakuzure1.jpg

今回は前回よりも手間で断念か?

もう一方の道はというと、これも同じような看板がありました。


080601dosyakuzure2.jpg

こっちの道もダメか?と思ったら……

あきらめそうになったんですが、よく見るともう一つ看板がありました。


080601dosyakuzure3.jpg

迂回路があるということ?

「迂回してください」ということは、なんだかよくわからないけど行けるということのようです。ここで看板を見ただけで退却するのはしゃくだったので、こちらの道(県道189号三ツ峰落合線ですね、たぶん)を進むことにしました。

ちなみに、「今月の1枚」で通行止の看板を紹介していますが、その通行止を知らせる案内がここに看板として既にあったんではないかと思います。

まあ、それはともかくとして、ずんずん先を進みました。そうこうしているうちに


080601ikerunoka.jpg

ここは通っていいんですね?

ちょっと悩んだんですが、これは通っていいのかな、と思いました。今までも「通行止と言いながら、どう見ても実は通行できる」ことを示す?看板は何度も見てきました(例えば、あんな時こんな時ですね)。それらと比べると、ここは明らかに道がふさがっていない。「だったら、なんで通行止の看板が(正面を向いていないにしても)残っているのか」ってのは気になったんですが、行けそうだったので今回は先へと進みました。

すると……


080601open.jpg

通れるっ!

前回挫折したのと同じ地点だと思いますが、今回は大丈夫のようです。一番上に紹介した画像と比べると、分かると思うんですが、立派なゲートができてはいるものの、はっきりと開いている。


080601kinen.jpg

通れるのがうれしくて撮りました

思わず、記念に(それほどのものではないかもしれませんが)撮影もしました。ここまで来た道は、前回とはちょっと違うかもしれませんが、ここから先はいよいよ前回は通れなかったルートに突入です。少しへたってはいましたが、さらに先を進みました。

ちなみに、ここに来るまでに部分的に未舗装路を走ったんですが、ちょっと道がでこぼこだったりするなどして、結構気を遣ったところもありました。オフロードのテクは(「も」が正しいですな)無いので、ちょっと道らしくない道だとつらかったりするんですね。既にうろおぼえですが、確か前日くらいに雨が降っており、水たまりもたくさん路上に残っていた。その中を走っているので、KLE500も結構泥だらけになりました。


080601tochuu.jpg

後は比較的順調でした

上の画像は、ゲートを超えた後の未舗装路ですが、このあたりはそれほどつらくはなかったです。だからこそ、デジカメで撮影できる余裕があったわけですね。で、最終的には完走できて、中央道経由で無事に帰ることもできました。

本当はもう少し書きたいことがありますが、それはまた後日に別のエントリーということで。いや、疲れましたが、面白かったです。